2006年04月28日
GW特別企画 トラウト編
本日はGWフライング企画!
カテゴリーは渓流釣りだけど、自然湖。
新潟より車で2時間、福島県小野川湖。
本来、ブラックバスで有名な湖にトラウト狩り
初めての試みなので、あまり期待しないように(汗)
天候 曇り 6:00~13:00
レンタルボート屋で、遊魚券にボートを借りると
お客さん!が今年1番ですよ~頑張って下さいね!
と背中を押されて出発するのだが。
周りを見渡すと、木々の間に残雪が!!

目的の場所に到着まもなく
待望のHIT!


37センチ 岩魚
幸先いいぞ!と今日の釣果を予想するけど、後が続かず。
一か八かのサクラマス狙いも不発。
その後、バスっぽいポイントで活性の良い肴を探しながらミノー。
ライトキャロで底と、1時間ほどバスを探るがノーバイト。
バスはまだ2週間早いって感じ。。。
マグレHITが1本出たわけだし。
GWは、まだコレから!なんて言い訳しながら本日終了。
明日はNARD(新潟ロックフィッシュダービー)だ一応頑張ろう(汗)
カテゴリーは渓流釣りだけど、自然湖。
新潟より車で2時間、福島県小野川湖。
本来、ブラックバスで有名な湖にトラウト狩り
初めての試みなので、あまり期待しないように(汗)
天候 曇り 6:00~13:00
レンタルボート屋で、遊魚券にボートを借りると
お客さん!が今年1番ですよ~頑張って下さいね!
と背中を押されて出発するのだが。
周りを見渡すと、木々の間に残雪が!!
目的の場所に到着まもなく
待望のHIT!
37センチ 岩魚
幸先いいぞ!と今日の釣果を予想するけど、後が続かず。
一か八かのサクラマス狙いも不発。
その後、バスっぽいポイントで活性の良い肴を探しながらミノー。
ライトキャロで底と、1時間ほどバスを探るがノーバイト。
バスはまだ2週間早いって感じ。。。
マグレHITが1本出たわけだし。
GWは、まだコレから!なんて言い訳しながら本日終了。
明日はNARD(新潟ロックフィッシュダービー)だ一応頑張ろう(汗)
2005年08月01日
年間行事
先週末のブザマな釣果にフラストレーション溜まってます。
仕事前に強行しちゃおーかな
なーんて、考えている今日この頃です。
そんな訳で、週末まで一応釣りには行けないので
今日は渓流釣りの話です。
毎年の年間行事みたいな感じで、年1回の限定で
釣友の郵便屋と、山形まで釣りに出かけます。
ただ、今年は多忙で行けなかったので、去年の話になります。
いつも行くポイントは、郵便屋が前職時代(ダムの現場監督)
に発見した場所で、熊が出たり、修行僧?が出たりします。
当時イワナ50cmアップを釣ったそうです。
毎回、現地の状況が判らず出かけるのでギャンブル要素満載ですが
当日は、現場に着くと適度の流れがあり、爆釣まちがいなし!!
実際に釣りする時間は、正味2時間くらいなので
急いで準備すると、おのおの釣れそうなポイントに分かれます。
1時間ほどして郵便屋の様子を見に行くと、既にヤマメ&イワナ10匹近く釣ってます。
まだ2匹しか釣ってない…渓流は向かないみたい…
結果は想像にお任せします。
郵便屋ゴチ!!こんなに沢山のお裾分けを頂きました。
仕事前に強行しちゃおーかな
なーんて、考えている今日この頃です。
そんな訳で、週末まで一応釣りには行けないので
今日は渓流釣りの話です。
毎年の年間行事みたいな感じで、年1回の限定で
釣友の郵便屋と、山形まで釣りに出かけます。
ただ、今年は多忙で行けなかったので、去年の話になります。
いつも行くポイントは、郵便屋が前職時代(ダムの現場監督)
に発見した場所で、熊が出たり、修行僧?が出たりします。
当時イワナ50cmアップを釣ったそうです。
毎回、現地の状況が判らず出かけるのでギャンブル要素満載ですが
当日は、現場に着くと適度の流れがあり、爆釣まちがいなし!!
実際に釣りする時間は、正味2時間くらいなので
急いで準備すると、おのおの釣れそうなポイントに分かれます。
1時間ほどして郵便屋の様子を見に行くと、既にヤマメ&イワナ10匹近く釣ってます。
まだ2匹しか釣ってない…渓流は向かないみたい…
結果は想像にお任せします。
郵便屋ゴチ!!こんなに沢山のお裾分けを頂きました。